Minecraftで鉱石採掘は冒険の醍醐味ですが、洞窟探索は危険が伴います。「Multipart Machines: Mining」は、そんな手間とリスクを解消し、放置するだけで鉱石を集められる便利なMODです。さらに鉱石の倍化や工業化MODとの連携も可能!
この記事では、MODの基本的な使い方から応用テクニックまでを分かりやすく解説します。
ℹ️ MOD情報
Multipart Machines: Mining
MOD名 | Multipart Machines: Mining (curseforge) |
作者 | Grabolit |
対応ゲームバージョン | 1.21.1 / 1.20.6 / 1.20.4 / 1.20.1 / 1.19.4 / 1.19.2 / 1.18.2 |
MODローダー | Forge / NeoFrge |
前提MOD | なし |

※記事作成時点
🛠️ MODの主な機能
- 自動採掘機:石炭や鉄から古代の残骸まで、鉱石を自動収集。
- 鉱石倍化システム:粉砕機と精錬機で資源を最大4倍に増産。
- 大規模採掘機:トンネル・水平・垂直掘削で広範囲を自動採掘。
- MOD連携:Immersive EngineeringやMekanismなどの鉱石も対応。
🚀 基本の使い方
1. 採掘機クラフターの作成

- 最初に作る必須アイテムです。
- レシピ:MOD専用ランタン+オークの原木+鉄原石など(詳細はゲーム内レシピ参照)。
- 採掘機クラフターから、すべての採掘機や機械を作成します。
2. 採掘機の設置と稼働



- 採掘機クラフターで「鉄採掘機」などを作成(例:鉄原石20個+火打ち石4個など)。
- 地面に設置し、石炭または木炭を燃料として投入。
- 採掘された鉱石は、機械のGUIまたは下にチェストを設置して回収可能。
🔥 鉱石倍化システム
1. 粉砕機で鉱石を増量

- レシピ:鉄インゴット+原木など(ゲーム内レシピ参照)。
- 効果例:
- 鉄鉱石1個 → 鉄原石3個(3倍化)
- 銅鉱石1個 → 銅原石9個(9倍化)
2. 精錬機でさらにインゴット増加

- 原石3個をインゴット4個に精錬可能。
- 粉砕機+精錬機の組み合わせで、鉱石を最大4倍に増やせます!
⛏️ 大規模採掘機3タイプ




タイプ | 特徴 | 専用必要素材 |
---|---|---|
トンネル | 縦2×横1のトンネルを自動掘削(※アイテム回収なし) | 微小な古代の欠片 |
水平 | 15×15の広範囲を採掘(アイテム回収あり/水・溶岩対策済み) | 小さな古代の欠片 |
垂直 | 岩盤まで垂直掘削(アイテム回収あり/水・溶岩対策済み) | 中くらいの古代の欠片 |
デジタル | 鉱石のみを選択採掘(アイテム回収あり/水・溶岩対策済み/地形を破壊しない/最終盤向け) | 大きな古代の欠片 |
💡 便利な機能



- アップグレードで採掘速度UP:
「スピードアップグレード」を装着すると、採掘速度が段階的に向上します。 - 自動搬送システム:
チェストを機械の下に置くだけで、アイテムを自動収納可能。 - MOD連携:
Thermal ExpansionやMekanismの鉱石も対応!工業化MODとの相性抜群。
❗ 注意点
- 採掘機(トンネル)はアイテムを回収しないため、貴重な鉱石を破壊する可能性あり。
- 高レベルの採掘機は古代の欠片が必要なため、序盤は石炭採掘機でコツコツ集めよう!
📥 日本語化ファイルダウンロード
ℹ️ 翻訳は完璧ではない場合があります。御理解の上ご利用ください。
❓️ ダウンロードの選び方やファイルの取扱い、日本語化適用の方法についてはコチラを御覧ください。
❗️ ダウンロードリストの表形式デザインはnekodon考案のもので、参考にした情報はありません。
ブログで紹介いただくのは大歓迎です。
YouTube等で紹介や日本語化適用してプレイしていただくのも大歓迎です。
どこかに「マインクラフト翻訳工房」と記載ください。
日本語化してプレイ紹介したいけど日本語化ファイルがないな・・・という場合はコチラよりリクエストしてください。
Multipart Machines: Mining
ゲームバージョン | Forge | Fabric | NeoFrge | Quilt |
---|---|---|---|---|
1.21.1 | ||||
1.20.1 | ||||
1.19.2 |
更新履歴
2025/03/22 [1.21.1]-[neoforge]-[1.3] 追加
2025/03/22 [1.20.1]-[Forge]-[1.3] 追加
2025/03/20 [1.19.2]-[forge]-[1.3] 追加
🎮 まとめ
「Multipart Machines: Mining」は、鉱石集めの手間を大幅に削減し、工業化MODとの組み合わせで超効率化ができます。採掘機のミニチュア感な見た目も癒やしポイント!
「洞窟探索は苦手」「効率的に資源を集めたい」という方に特におすすめです。
※記事内容はMODのバージョンや環境により異なる場合があります。
コメント