深く、深く・・・そして強く
Abyssal Descentは新しいディメンションへ続くダンジョンを生成しネザライトより強力な武具を作り出せるMODです。この記事ではAbyssal Descentの紹介と日本語化ファイルを配布しています。
ℹ️ MOD情報
MOD名 | Abyssal Descent(curseforge)(modrinth) |
作者 | Herobrine011840 |
対応ゲームバージョン | 1.21.4 / 1.20.1 |
MODローダー | Forge / NeoFrge |
前提MOD | なし |

※記事作成時点, 対応ゲームバージョン1.16.5未満は省略
🛠️ MODの主な機能
- ダンジョン生成:オーバーワールド内に新しいディメンションであるアビスへワープできるゲートがあるダンジョンを生成
- 新鉱石:アビス内に新しい鉱石を生成
- 新武具:アビス内の鉱石等で新しい武器や防具を作成可能
🚀 基本のプレイ方法
まずはダンジョンを見つける必要があります。
ダンジョンは地下で石レンガで外周が囲われています。

検証マップではかなり見つけるのに苦労しました。
x, y, z = -1083, 12, -2863と、結構遠くに生成されていました。
ダンジョンの中にはヴィンディケーター、ピリジャー、イリュージョナーがいます。


ダンジョンの部屋の一つにアビスにつながるゲートがあります。
しかしこのままではゲートをくぐれません。

ゲートはMOD専用のアビサルライターというアイテムが必要です。チェストの中にはMOD専用の鍛冶テンプレートが入っていることがあります。アビサルライターの材料になるので忘れずに取っておきましょう。

同じダンジョン内に鍛冶台があります。

アビサルライターの鍛冶テンプレートと鉄インゴットとダイヤモンドを鍛冶台にセットすればアビサルライターが作成できます。

アビサルライターでゲートを右クリック。

するとアビスへの入口が開きます。

アビスの中は真っ暗で松明で照らしても殆ど見えない世界です。


暗視のポーションが必須かもしれません。

アビスの洞窟内は地下に潜るほど貴重な資源が手に入る様になっています。


ここでしか取れない鉱石もあります。
鉱石を使った装備も作れます。


地上もあります。ゲートによっては地上に作られます。
シェーダーパックなしだと基本的に真っ暗です。(写真はシェーダーパック適用)


構造物も確認できました。中にはお宝があります。




上位防具はネザライト防具よりかなり高い防御力を誇ります。

📥 日本語化ファイルダウンロード
ℹ️ 翻訳は完璧ではない場合があります。御理解の上ご利用ください。
❓️ ダウンロードの選び方やファイルの取扱い、日本語化適用の方法についてはコチラを御覧ください。
❗️ ダウンロードリストの表形式デザインはnekodon考案のもので、参考にした情報はありません。
ブログで紹介いただくのは大歓迎です。
YouTube等で紹介や日本語化適用してプレイしていただくのも大歓迎です。
どこかに「マインクラフト翻訳工房」と記載ください。
日本語化してプレイ紹介したいけど日本語化ファイルがないな・・・という場合はコチラよりリクエストしてください。
ゲームバージョン | Forge | Fabric | NeoFrge | Quilt |
---|---|---|---|---|
1.20.1 |
更新履歴
2025/04/19 [1.20.1]-[forge]-[1.1.1] 追加
🎮 まとめ
Abyssal Descentは新しいディメンションと武器が追加されます。基本的な冒険に飽きた人におすすめです。
強力な装備が手に入るので敵を追加するMODの併用などといっしょにプレイすると楽しさ倍増です!
※記事内容はMODのバージョンや環境により異なる場合があります。
コメント